沖縄離島ドットコムが提供する本島離島エリアのホテル/民宿情報
部屋も清潔で適度な広さ、食事も沖縄らしい家庭料理で品数も多くとても美味しい。何より、オーナー夫妻のおもてなしの気持ちがすばらしい。
ビーチへの送迎もしてくれるし、適度な距離感が本当に快適。
ぜひまた泊まりたいです。オススメです!
東京を離れ一泊二日のハードな日程で日帰りのトカシクビーチを堪能させてもらいました
次は必ず泊まってゆっくりしたいです。
かなりオススメ!!!
子連れで久米島にいくなら絶対ここがよいと思います。
・ホテルから歩いて飲食店、コンビニスーパーに行ける
・目の前がイーフビーチで、朝食後そのままビーチで遊べる
・大浴場がある(有料)
・景色が最高
・はての浜ツアーもホテルで手配できる
なんと言っても目の前がビーチで、朝〜昼〜夜とパノラマの海を見ながら過ごせます。
景色が良すぎて外で食べる必要がないくらいかも?
レストランも改装後でとてもきれいでした。
景色が最高なので、もちろんカップルにもおすすめ。
BARもきれいでしたよ。
近くのおろしスーパーというところが、お土産も飲料も安くて重宝しました。
(ホテルで800円のクッキーが630円でした)
ただスタッフが少々素っ気ない気もしましたがこんなものかな。
評判の良い宿が多くて宿泊場所に迷う座間味ですが、ペンションTAKATSUKIさん、良いですよ!
ダイビングサービス併設なのでダイバーにはモチロン良いですが、ノンダイバーでも嫌な顔なんてされませんよ。港にも105ストアにも近いし、目の前が小学校の校庭なので窓からの景色も開放的。
スタッフの皆さん、若いですが親切。ベタベタしませんが優しいです。おじいちゃんのお話しも楽しいです。それから、なんと言ってもお食事がおいしくてボリュームたっぷり!ぜひお薦めしたいです。
宿泊する前日に電話をして宿泊状況を確認しました。
私が事細かくする質問にも丁寧に答えてくれて、第一印象は好感がもてました!
民宿に到着すると、海んちゅ系のおじちゃんから声をかけてくれ、気兼ねなく民宿に入ることができましたよ。
部屋へ案内され、簡単に施設の説明・・・
共同ではあるが、民宿にしては綺麗に掃除されたシャワールームにトイレ。
トイレは、部屋がある二階に1箇所、一階に1箇所と2箇所にシャワーがあり、とても便利がグー
部屋は、エアコン、テレビと他の民宿にあるコイン式ではなく、無料のものがあり、自由に使用することができます。
寝具等も清潔で問題ありません。
ビーチにも徒歩で1分あまり、立地条件も問題なし!
誉めすぎか!? でも本当です^^/
これで、一泊二日で5775円(税込) いいじゃん♪
さてさてお楽しみの夕食ですが、聞くと18時30分らしい・・・
この時期の日没は19時前後、どうしても夕陽が観たく、近くの展望台から民宿へ電話を入れ 「夕食は日没後でいいですか?」
の回答に、「暗くなったらハブが出るから気を気を付けて帰っておいで〜」
などと冗談まじりの優しさ・・・
無事民宿へ帰ると、「お帰り〜」 と出迎えてくれ、なんだか安らいだ瞬間^^
このあたりから、民宿の人たちととけ込んでしまっていく・・・
すぐ夕食を用意してくれ、オーナーさん、調理師さん、近くのおじさん、そして栃木から観光できていたカップルさん皆で、楽しい夕食・・・
普通に旨い海んちゅ料理に話もはずみ、泡盛もすすみ、とても面白おかしい話などをしてもらい、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
次の朝は、しっかり朝食を作って起きてくる私を待っててくれ、昼前でも朝食を食べさせてくれました。
すごくのんびりでアバウトな民宿・・・
帰る際も、最後まで見送ってくれたオーナーさん、調理師さん
とても親切で居心地の良い民宿に泊まらせてくれてありがとう♪
ってな感じで、とってもオススメの民宿です。
36年前に泊まった事があります。
返還されてすぐです
海の色が忘れられません2月なのに暖かい所です。
宿の方々がやさしかった のり取りもしました。
素晴らしい思い出です。
56歳になりましたもう1度行きたいホテルです。
S56年以来26年ぶりにここに来ました。私たちには特に思い入れがあるホテルなので昔のイメージは相当美化されているかなと思いつつ今回やってきましたが、ホテル前のイーフビーチは最高に綺麗で、時が立ってもまったく変わっていませんでした。変わったのは歳を重ねた自分たちの姿のほう・・・。今回あまり天候に恵まれませんでしたが、曇りでも雨でも海は青いですハワイを始め色々ビーチは行きましたが、特にはての浜の景色は自分の中では一番。ホテルのビーチ側には昔は木がたくさんでしたが、今はほとんどないのでパンフレットで見るとちょっと殺風景です。でも一度ここのビーチを見た人なら、次もここにしか来ないと思います。島内にも大型ホテルが有りますがオンザビーチというメリット、また、環礁の中のビーチでも、この白い砂がこの青さを出していますので、イーフビーチの青さは島内でもここしか味わえないものです。ホテルのスタッフの皆さんもテキパキと高感度。朝食もおいしい(お米がおいしかった)夕食も毎日新鮮な海の幸のおすすめが変わり3泊しましたがあきませんでした。ちょっとほめすぎですので、注文をすると、ベッドが固くて寝心地がイマイチです。これでふかふか布団なら100点満点です。もう一つ、ビーチ側にもにヤシ系の木がたくさんほしいです。オーシャンフロントですので台風で飛ばされない位たくさん植えてほしいですね。写真ポイントも増えて、これで◎になります。久米島ならここが圧倒的に一番です。
連休前の閑散期の為か、お客が私たち含め2組しかおらず静かでした。
前回窓が一つしかない部屋で風が通らず、大変暑かったため、窓が多い部屋を予約の時にリクエストしたら快く承諾してもらいました。
部屋は全て和室。古いけれど掃除はきちんとされており清潔。
バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ・リンスインシャンプー・固形石鹸あり。
シャワーの温度調節が難しく、いきなり熱湯が出て苦労しました。注意書きがあったほうがよさそうです(子供がやけどしそうになった)
食事は小鉢の品数が多く、飲みながらのつまみにも、女性にも嬉しい感じでした。
ダイブショップ併設なので体験ダイビング・ファンダイビングもお願いできます。スノーケリングなどマリンスポーツも手配してくれるようです。
スタッフの時間があれば島内観光もできます(有料)。
スタッフは皆さん働き者でいつも何かしら動いています。シャイな方が多いようですが、こちらからどんどん話しかければ笑顔で答えてくれますので積極的に行きましょう。
新館オープンでバタバタしている中、お見送りで車から見えなくなるまで手を振ってくれて、ちょっとホロリとしましたよ。海から歩いてすぐだし、他の民宿よりちょっと割高感はありますが、きっとまた泊まると思います。
このクチコミ情報を知りたい方はお問い合わせコーナーより何故知りたいかを明確にしたうえで、
知りたい宿名を明記のうえお問い合わせください。
(但し、明確な理由を書かれない方、または同業者の方にはお答えしかねます)。
[ お問い合わせする ]
いつも参考にさせていただいているので、初めて書き込みます。
宿のご主人、
気さくです。
ビーチなどの送迎にも気軽に応じてくれます。
ごはん、
ご主人が作ります。
夜:おかず2品(量多目)と汁物、ごはん、お酒は各自。
朝:洋食(スクランブルエッグとかトースト)、お粥(だしがおいしかった)
夜のおかず、量を減らしてもう1品ほしいところ。
ご飯中、奥さんと子供がご飯を盛りに来ます。でも挨拶してすっときてさっと帰っていく。
ビミョーな空気が流れます。
洗濯機、
使わせてもらえます。
でもご家族の洗濯機を並んでおり、なおかつご家庭のものがたくさん置いてあって、すごく気を使う。
お部屋、
2部屋です。
ごはんちゅうはこのお客さんと2組だけになります。
他人同士1対1はけっこうつらいかも・・・お客さんによるけど。
ご主人が入ってくることは滞在中特になかった。
部屋のクロゼットにはなぜかご家族のものや、季節の家電らしいものが詰まっている・・・
お茶コーナー、
食事時以外は100円と書いてあった。ドリンクバーみたいなティーバックとかがおいてあって、ポットがあるだけのところ。正直、まじで?と思ってしまった。
フシギな点、
時計が全部進んでいた。きっとわざと。
総合すると、これで7500円は高い。
ご家族も宿泊者も遠慮してくつろぎにくい宿になってしまってる。
もうちょっと改善の余地があります、がんばれTETSU。